ドイツ・その④6/23,24(フランクフルト~成田)
その前に、ちょっとミスってしまいました。ツネさんのブログ更新への記事とブラジル戦の記事が同じ日付でアップしてしまいました。下書き保存したのですが、日付変更で水曜日に投稿したのですが、27日と打ってしまい、また変更しようとしたのですが変更が利かずにすみません、27日↓「ツネさんお疲れ様、ありがとう★」の下にアップしてありますので・・・あとそのブラジル戦の中に「ブラインドサッカー日本代表」のこともありますので長くて申し訳ありませんが読んでみてください。
この日はフランクフルト空港から飛び立つのが午後7時45分なのでホテルロビー集合が4時45分でした。かなり時間があり、でもどうしようと思案していたところ、同じツアーの男性が声を掛けてくださり、街へ出ることに。これが良かったのです。多分ふたりならホテルで昼寝でもしていたかなと思います。それも寂しい(@_@。お土産はろくに買っていないのに。でもこのお誘いでたくさんお土産を買うことが出来ました。
左がホテルから徒歩15分くらいの駅。のどかです。駅までの道は綺麗な町並み。ゴミなどは落ちていません。ホテルからタクシーに乗る場合はエアポート駅まで行きます。一般のお家には結構こういう風に→国旗を出してW杯のために。車にも国旗を付けたりしています。
左下はホテル近くの銀行です。可愛らしいよ。この道を歩いていたらドイツの子供が「ハロー」と声を掛けてくれました。いざ電車に乗りフランクフルト中央駅へ・・・男性が一緒だと心強いですね! まだ行っていないレーマー広場に行くことに。途中オランダのサポーターの人たちがサッカーしながら歩いていていきなりパスしてきました。こちらからのパス繋がりましたよ~ボール1個でコミュニケーションとれるんですからね!!サッカーは凄い!言葉なくても繋がれることは感激です。
レーマー広場で一息ついていると同じツアーの方に遭遇。一緒に行動することに。ここのオープンカフェは甘いもののみで最高~どれもジャンボで食べ応えがあります。
レーマー広場はオープンカフェがたくさんあり平日ののどかな雰囲気が素敵でした。オランダの試合があった時にはオランダサポーターが集結してすごかったらしいですけどね。
そのあとぶらぶらマイン川の方へ。 川の向こう側のビルにカカ、バラック、メッシの巨大写真が掲げられているんです。その写真がこれです。
この日も長いフリータイムでのんびりできました。それからスポーツショップに寄り、うちの長男へのお土産のオランダのジャージーを買い(なかなかカッコいい!)タオルマフラーも合わせるとさらにかっこいいです。
このあとホテルからフランクフルト空港へ~ここで私にとってはビッグサプライズ!手続きを済ませると、お隣が日本航空のカウンター、多くのサポーターが手続きのため並んでいました。なんと、巻くんのお母さんではありませんか。すぐに近寄って「巻くんのお母さんですよね~」ということで写真を撮って頂くことに!お父さんはどこに行かれたんでしょうと思っていたらカウンターの方にいらっしゃって記念撮影をにこやかに見ていらっしゃいました。 一応目隠しさせていただきますね!お母さんとお父さんは有名ですが。この2枚の写真とても思い出で気に入っています。考えてみれば巻くんのご両親と同じような年齢の私は有名なJリーガーの息子さんがいて羨ましいと感じていました。
ちょっと嬉しい気分で飛行機に乗り込みました。このあとソウルへ向けて・・・ソウル仁川空港では5時間の待ち時間です。もしひとりならなんて長い時間でしょう。
韓国にはお昼に着いていたので待ち時間がなければ夕方には自宅へ帰れるのに、この日も成田へ泊まらなければならないのです~巻くんご両親は直行便でもう成田に着いたかな。
ソウルで食べたお昼ご飯。日本でいうと冷やし中華かな。横のお味噌スープみたいなのがやたら美味しかったです。辛いのなんのって、舌がしびれてしまいます。スープは辛くないです。ソウルはさすが日本語が当たり前のように通じて違和感なかったですね。
3泊5日の珍道中は成田へ無事に到着して幕切れとなりました。翌日から仕事で、会社ではみんなに感想聞かれ、後片付けも中途半端でこちらへ帰って来てからが大忙しでした。
皆さんにドイツへ飛び立つ前に声を掛けて頂いて楽しく行ってくることが出来ました。ありがとうございます。こらからも宜しくお願いしますね!
(END)
| 固定リンク
「W杯」カテゴリの記事
- イタリア優勝(2006.07.10)
- 3位決定戦(2006.07.09)
- W杯トレカ(2006.07.01)
- ドイツ・その④6/23,24(フランクフルト~成田)(2006.06.28)
- ドイツ・その③6/22(ブラジル戦~ドルトムント)(2006.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
レポ読ませてもらいました♪
巻ママ&パパに会ったなんてすごいですね~!!
写真からも、すごく楽しそうな様子が伝わってきますっ☆
他の国のサポーターとも仲良くしてる感じがやっぱW杯だなぁって感じがしますねっ!!
2010年は絶対行きますっっ!!
「プレゼント」のところにコメント書けないようになっていたようです‥ごめんなさい。
投稿: バニラ | 2006年6月28日 (水) 19時49分
うわ~
最後のサプライズは、巻パパ&ママに会われたんですね。
選手の家族の方も、大変な1ヶ月だったんでしょうね。
娘には、2010年は行こう!といわれてますが。。
南アフリカは遠いですよね?(汗)
投稿: iruka | 2006年6月28日 (水) 20時33分
巻くんのご両親と写真なんて、めちゃめちゃいい思い出ですね♪
ブラジルサポにユニの交換断るの、アンジーさんの人柄ではとても胸が痛む思いだったんだろうな~って思います。でもツネサイン、2個のユニですもんね♪
楽しいレポありがとうございました。
投稿: みん | 2006年6月28日 (水) 21時52分
お~~~~、巻パパ&ママにも遭遇したんですね!
一緒の記念写真なんて、すてきだわ~
こちらのご両親も落ち着かない1ヵ月半だったでしょうね。
レポを読んでると、各国のサポーターやドイツの人達との触れ合いが楽しそうで、W杯ってすごいな~と思いました。
なんだか読んだだけでも、私もドイツに行った気分になれましたよ。
投稿: のん | 2006年6月28日 (水) 21時55分
先ほどはメールありがとうございました!
詳しくレポしてくださってありがとうございました!よんでいるこっちまで楽しくなってきちゃいました(笑)
2010年は私も生のワールドカップを観にいきたいと思います!!
投稿: ゆか | 2006年6月28日 (水) 23時24分
アンジーさん、巻パパ&ママと写真撮られたんですね~。羨ましいです。
私達は練習場でお見かけしました。家族の方たちはノーチェックで私達とは別の入口から入っていかれました。
オグリくんの奥様とラオウとはホテルで遭遇しました。でもさすがに写真までは無理でしたので羨ましいなぁ。
練習場での家族の中にいかつい感じの若いお兄さんがいたのですが、後ろの男の子のグループがあれは絶対茂庭の弟だって言い切っててそれがおかしかったです。果たしてそうだったんだろうか・・・。
投稿: HIROKO | 2006年6月29日 (木) 10時52分
最後の最後に巻選手のご両親に会われたのですね~試合の結果は残念だけどお二人とも笑顔でいいですね♪
ドイツ3日間、ほんとに満喫されたようですね。それにしてもかなりハードそうな日程なので帰ってきて疲れ出てないですか??
恒サマ☆も休養取られてるようだしアンジーさんもゆっくり休んでくださいね♪
ところで恒サマ☆は海外行かれるでしょうか?恒サマ☆日本にいらっしゃる間に、ガンバの練習見に行かなくちゃ行けなくなりましたね!アンジーさんもぜひ♪その時はご一緒しま~す。
投稿: のほほ~ん | 2006年6月29日 (木) 10時56分
おつかれさまでした!
アンジー旅行記?、楽しく拝見いたしました。試合は残念でしたけど、サッカーを通してのステキな出会いや思い出が自分のことのように伝わってきました。 うらやましい~♪一生の思い出?ですよね(^_^)v
主人はツアーじゃなかったので、緊張も多かったようですが・・・? 無事、帰ってこられたので自信がついたそうで・・次のW杯にも行くぞ~だって。はいはい。
うちも息子らには、各国のユニをおみやげに何枚買って来たんだ。すごいことになってます。
巻パパたちは息子の晴れ姿を見ることができてよかったよね~ そうそう、同世代だものね~ あんな息子がいたらね~
投稿: いくちゃん | 2006年6月29日 (木) 11時09分
バニラさん、遅くなってごめんなさい~
巻くんママとの写真の後ろにパパが写っているけど、ニコニコ顔がいいですよね~
横にいたオランダサポーターが自然な感じでサッカーボールをパスしてきたんですよ~外さなくて良かった!(笑)
そこで暫く立ち止まり遊んじゃいました。普通の海外旅行ではありえないものね~私たちも別にユニ着ていた訳じゃないけど分かるのかな。
2010年、W杯に是非行ってください!私も行かれるように頑張る~
投稿: アンジー | 2006年6月29日 (木) 19時03分
irukaさん、巻くんママ、ブラジル戦後、涙が止まらないって新聞に書いてありましたね。色々な思いがおありだったでしょう~
南アフリカと聞いただけでなんだか怖い(笑)食べ物、動物、病気、遠い~気候、すべてにおいて・・・
投稿: アンジー | 2006年6月29日 (木) 19時12分
みんさん、ブラジルサポにはサムライブルーフラッグ渡せばよかったかなぁ~なんて思ってました。そういえばHIROKOさんのブログにフラッグはキリンのスポンサー名が入っているからダメだったのを交渉して・・ってなってたね!私はフラッグをカバンの中に入れてスタジアムに入りました。折りたたんであったので大丈夫なのか、交渉済みのあとだったのかな。
胸が痛んだのでそれを渡してカナリヤ色はいらないからって言えば良かったねって話してたのです。
そうそう、2サインとか言ったら(?)って顔してました(爆)
投稿: アンジー | 2006年6月29日 (木) 22時09分
ゆかちゃん、ありがとう~
ブラジルサポさんもジーコのこと「ジーコ」って呼んでるんだね。合言葉は「ジーコ」でした。
是非2010はW杯に行って世界のサッカーを観てきてね。結構4年って早いものだよね~
投稿: アンジー | 2006年6月29日 (木) 22時14分
HIROKOさん、なんと言ってもボンに行かれたのが最高ですよ~私の気持ちはボンに行ってました~(笑)ツネさんのプレーが見られないんだもの・・・
練習を観ることが出来れば最高だったなぁと。
家の長男にもしツネさんが移籍でもしたならそこまで行っちゃうんじゃないの~って言われました。その気持ちはあるんですけどね。なんとも懐が・・・(*_*;
HIROKOさんなら行っちゃうでしょ~
オグリくんの奥様はあまりにも有名ですね。私も3回も遭遇しました。ラオウは1回。
茂庭の弟と言い切っているところが凄いね。
投稿: アンジー | 2006年6月29日 (木) 22時28分
のほほ~んさん、確かに今頃疲れが・・・
帰ってから用事がありすぎてヘトヘト状態です。ありがとう~適度に休みます。
巻くん、パパ、ママはとてもにこやかで嬉しかったです!この写真はツアーで一緒の方が撮ってくださいました。ツアーのガイドさんは私たちを迎えに行く前に空港でORANGE RENGEに遭遇してサイン頂いたそうです。いいなぁ。
ツネさん、海外どうなんでしょう~
今度大阪へ行く時は是非お願いしますね♪
投稿: アンジー | 2006年6月29日 (木) 22時42分
いくちゃん、ご主人様もお疲れ様でした~
パパさんはお元気ね~南アフリカも行かれるのね!
ドイツのスポーツショップも賑わっていました。三男にはイングランドと探していたのですが、sold outと言われました(@_@。
にいちゃんのオランダはかろうじて1枚だけあったんですよ~長男からお小遣い貰ったのでオランダのユニとタオルマフラー買いました。
巻くんの晴れ姿見られて良かった良かった!ゴール出来なかったのは悔しいと思うけれどね。
そういえばマリノスタウン、工事進んでいましたね~
投稿: アンジー | 2006年6月29日 (木) 23時18分
のんさん~ごめんなさい!
返信後になってしまいました<(_ _)>ほんとうに申し訳ありません。いつも来てくださるのに。
今確認したところ、ミスっていました。
巻くんご両親もメンバーに選出されてからドタバタで大忙しだったでしょうね。
ドイツに行った気分になれて良かったです。
もうすぐ新生日本代表が始動始めるし、Jも再開されますね。さて私は7/26の川崎戦から始動かな~のんさんはどうされますか?
投稿: アンジー | 2006年6月30日 (金) 00時41分