3位決定戦
きょうはなんとか途中眠らずに最後まで観ることが出来ました。ドイツ×ポルトガル。日本の上川徹さんが主審を務めるということでなんとか眠らないようにと頑張って起きて観ていました。
やはり開催国ドイツでしたね。ポルトガルも前半かなりボールを支配して決定的なシュートも出ていましたが、後半でシュバインシュタイガーが大活躍。ドイツとの壮行試合で加地くんにファウル犯した選手が3点に絡んだ大活躍でした。強烈なミドルシュート!2点目はシュバインシュタイガーのFKをポルトガルの選手がオウンゴール。3点目も1点目と同じような位置からシュバインシュタイガー。1試合、1試合ドイツはヒーローが生まれている感じです。
ポルトガルのデコが私は好きで、視線はずっとデコ。昨年、バルサが日本に来た時にマリノスとの試合を観に行きました。ロナウジーニョは来日しませんでしたが、デコやジュリが活躍して世界のプレーを観られたのが嬉しかったです。日本のバルサのサポーターがたくさん詰め掛けて相当盛り上がったんです。話が脱線しましたが、それ以来デコが好きです。きょうのデコは準決勝の時よりかなり軽快な感じで良いプレー続出でしたが、ゴールはならず・・・でもポルトガルは後半途中にフィーゴが入ってから、ゴールが生まれましたね!このまま0点では終わらないで欲しいと願っていましたが、フィーゴのクロスから生まれた1点。
ドイツの方もF1のミヒャエル・シューマッハが観戦していて3点目のゴールの時はかなりご機嫌のシューマッハでした。上川さんの冷静な審判により試合もスムーズに進行しましたね。日本がグループリーグ敗退だと上川さんはドイツに残れる、日本が勝ち進めば上川さんは帰国しなくてはならないと複雑な思いをW杯が開幕の直前にNHKの番組で言っておられました。日本は敗退で残念な結果でしたが、上川さん、お疲れ様でした。これからもJの試合に期待しております。
明日も決勝戦。なんとか寝てしまわぬように・・・
| 固定リンク
「W杯」カテゴリの記事
- イタリア優勝(2006.07.10)
- 3位決定戦(2006.07.09)
- W杯トレカ(2006.07.01)
- ドイツ・その④6/23,24(フランクフルト~成田)(2006.06.28)
- ドイツ・その③6/22(ブラジル戦~ドルトムント)(2006.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
LIVEで見られたのですね。シュバインタイガーってすごいですね。加地くんの足を怪我させて、こんな活躍して・・・。
去年バルサ見に行かれて、生デコみたのですね、うらやましい・・・。私も生ジダン見たかった・・・。少し休んでJに来てほしいです~。
投稿: みん | 2006年7月 9日 (日) 20時56分
私は、4時には、起きたのですが。。
前半は寝てしまい(汗)
後半だけ見ました。
「お~がさわ~ら~」と応援コールされている気がして、は?なんでみつお??と思って、目が覚めたんです(笑)
「オりバ~カ~ン」って言ってたみたい。
シュバインシュタイガーすごいですね。
とても21歳とは思えません。
しら~っと加地さんを怪我させたしたたかさにも驚きでした(汗)
投稿: iruka | 2006年7月 9日 (日) 21時39分
みんさん、そうなんですよ~
バルサは息子がどうしても見たいって言うので。でも、すごく楽しかったです!多少手は(足は?)抜いていたと思うけど。
バルサの人気はすごいです~
俊輔ってなんとなくデコのプレーと似ている感じがしませんか?だからデコが好きなのかな~
ジダン、いつかJに来てくれるといいね!
投稿: アンジー | 2006年7月 9日 (日) 23時31分
irukaさん、きょうは大丈夫でしたが、フランス×イタリアは起きられるか、起きても寝てしまうか、怪しいです。
そうか~夢の中みたいだったんですね。カーンと言えば代表最後の試合、圧倒的勝利で飾れて良かったですよね!
話は違いますが、オールスターって5時~だったんですね!最初から7時と思い込んでいました。
投稿: アンジー | 2006年7月 9日 (日) 23時55分