米軍厚木基地
ちまたでは3連休の最終日でしょうか。私は日曜日がお休みできょうは仕事でした。バレンタインデーがもうすぐできょうも洋菓子関係の仕事は大忙しです。
遅い昼食を済ませ、疲れもあり、うとうとまぶたが下がってしまうこの時間(午後3時ごろ)、カァーという高音でやってくる戦闘機。この音と暮らして何年?いや何十年です。兄ちゃんが(うちではこう呼んでいますので)→長男のことです。そう、兄ちゃんが3歳の時にこの地に世田谷区から引っ越して来ました。次男が1歳です。やっと歩けるようになった頃・・・
とても静かな世田谷区から何でまたこんな騒音で悩まされる地域に引っ越したかはある不動産バザールに行ったのがきっかけでした。日曜日にドライブがてら見に来たこの家は新築で気に入り、当日米軍の訓練は静かででした。近くに基地があるのは知っていましたが、静かだったというのが運のつき!
この写真はきょう撮ったものですが、こんなのが2機、3機と連隊飛行で来る時も多いのです!!引っ越して2~3年で慣れてしまいますが、最初は騒音というより落ちてくる恐怖が強いです。こんな環境には慣れていないですもの。。。基地はお隣の市なんですが、この基地を囲む3市は防音工事を各家にしてくれるのです。工事代、国から出ます。あとNHK受信料半額です。防音工事するので全室エアコン付きです。でも騒音は完全にはシャットアウト出来ません。
夜の騒音といったらないです!!でもこれでも夜間訓練は一部硫黄島に移転になったので随分違ってきました。あの映画の硫黄島ですね。昔、友達と電話で話していると騒音で電話の会話が一旦停止してしまうなんて事が多々ありました。外で話していても会話にならなくて飛行機が去るのを待って話の続きです。今は携帯のメールが多くなったのでその悩みもあまりないとは思いますけどね。
うちの子供たちは騒音の中で育った子たちですよね。静かな環境の中で育ててあげたかったです。試験中でも関係ありません。学校へ行っても「カーッ!」「キィーン!」という戦闘機がかっ飛ぶ音。今も相変わらず飛んでいます。昼間は・・・
あ、きょうは夜も飛んでいます。久しぶりに一日訓練しているのかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ~我が家は横田基地から飛び立つ輸送機の爆音に悩まされて何十年?!うちの上が空路みたいで(ーー;)すごいよ。
厚木に向う戦闘機の音は、もっとすごいよね。高く飛んでてもすごい音なんだから・・・アンジーさんとこは・・・想像を絶するわ~
小学校なんかも二重窓だったけど、効き目ないし、TVのシーンも爆音でかき消されちゃうよね・・・
投稿: いくちゃん | 2007年2月12日 (月) 21時16分
>いくちゃん
こんばんは~!横田基地の近くなんですね!空路とはイヤですね~うちは空路ではないけど、この写真でお分かりのように、もう着陸態勢にあります。飛行機のタイヤが出ているでしょう。タッチ・アンド・ゴーとかいって着陸すると同時にまた飛んでいく訓練もするみたいでうるささ倍増です。
こちらの市議さん、まずは市政として「厚木基地騒音問題」を一番に挙げています。
TVの一番聞きたいところ、騒音でかき消されてイライラしてしまうわ~(><)
投稿: アンジー | 2007年2月12日 (月) 22時30分
アンジーさん、お気持ち充分わかりますよ~
私も、以前は沖縄に住んでいたので、戦闘機の音にはかなり悩まされましたから。。。
住んでる所は、基地とはかなり遠い所でしたが、訓練とかでいろんな所に飛来するから、あの独特の飛行音にはマジでビビリましたよ。
徐々に慣れっこになってしまって、「また来たよ~」ってな感じでしたね。
この写真を見て、懐かしく思えてしまった私です。
今、我家も家を検討中というか、ほぼ場所も決まりなんですが、周りの環境は大事ですよね。
基地周辺にお住まいの皆さんは、ほんとに大変だと思います。
アンジーさんの耳も、多少この環境に関係してるのでは?
投稿: のん | 2007年2月12日 (月) 23時23分
>のんさん
こんばんは~!のんさん、沖縄に住んでられたのですね。羨ましいというか、でも沖縄というと嘉手納基地でしたっけ?そうそう~色々なところに飛来するからね・・・ひとつの空路じゃないし、同時に違うところから飛行機見ることもあります。
そのはるか上空にはジェット機が飛んでいます。あれは九州行きかなとか、大阪かなとか想いはせています。
私もこの記事書きながら耳に影響?なんて思ったりもしましたけど・・・
のんさんのお家、決まったのね!おめでとうございます~楽しみですね。よく家を決める時には昼間だけでなく夜間や、雨の日も見るといいといいますね~一生や、長く住むところだから大事ですよね。
こんな家でも住めば都というものかしらね~
投稿: アンジー | 2007年2月12日 (月) 23時39分
アンジーさんおじゃまします。
報道ヘリコプターとかたまに飛ぶと何事?ってなかんじで空をみあげるのどかな?このあたりからは想像できないです。
生活の一部になってると音も気にならなくなってくるのでは?とも思うのですがそんな程度じゃないのですね。
バレンタインデー、いそがしかったですか?もう出荷されて一段落ですか?スーパーの板チョコがごっそり減ってるのをみて手づくりチョコ作るひともおおいんだなあ~って最近思います。うちは男の子家庭なので、娘の手伝いで・・・ってこともないので手作りチョコ作る日はこないですが。
投稿: みん | 2007年2月13日 (火) 07時47分
おはようございます♪アンジーさんを初めみなさんいろんなとこでお住まいなので悩みは尽きませんね!
騒音に関しては熊本市内(かなり中心部)に住んでますが静かですよ☆水道の蛇口から美味しく水は飲めますしね・・特にアンジーさんのお話聞くとやはり毎日の音のよって耳の異常もおこったのではと思います
だけど逆に熊本市内にいても福岡がいいよね・・になるし都会はいいなあって無いものねだりはつきませんアンジーさん達と出会いがあったから恒さんのことたくさん知れたのは感激です♪
熊本駅から博多に向かう新幹線はあと4年後です
大阪駅までは直通になるみたいです☆何か切ないですね。現在はアンジーさん耳の方はいかがですか?
投稿: よっちゃん | 2007年2月13日 (火) 08時33分
アンジーさん、お仕事再会されているんですね。
体調は大丈夫ですか?忙しい時期ですし、無理をなさらないように・・・。
厚木基地ですか~・・・大変ですね。それぞれ住宅事情ってあるもんですよね。
私は実家が幹線道路沿いにあって、1日中車が絶えることがなかったのでうるさいと言えばうるさかったのですが、アンジーさんと同じく慣れっこで夜は子守唄代わりでしたね。(笑)それが結婚して旦那の実家の埼玉に来た途端にあまりにも静か過ぎて・・・。
夜なんて「シーーーン」と静まり返って物音一つしないもんですから、最初の頃は帰って眠れませんでした~。(汗)電車やバスに乗った時と同じように適度に騒音があった方が眠りにつきやすいのでしょうか。
でも、飛行機のキーーンって音はまた別ですよね!
投稿: みなみ | 2007年2月13日 (火) 18時40分
コメント遅くなりましてごめんなさい。
>みんさん
ちょっと前にみんさんブログにお邪魔してからお久しぶりです。この騒音はかなりなものです。ひどい時は朝8時頃~夜10時まで立て続けに行われるんです。その間休む暇なく「ゴー!」とか「キ~ン!!」とか鳴り続けです。今はそんな一日中なんてやらないのでまるで一日中静かな時もありますよ。逆に不思議な気もします。あれ、こんなに静かなんだなって。
旅行に行くと特に静かだなということを実感しますよ。
バレンタインデー、チョコレートだけでなくチョコ系のケーキもかなり売れるのできょうは地方分(大阪方面や、名古屋方面へ行くデコレーションケーキ)の出荷で大忙しでした。
みんさんのところも男の子でうちも同じですよ。女の子がいて一緒にチョコレート作りしてみたかったですよね。
>よっちゃん
熊本いいなぁ~!そういえば、一昨日、旅番組で氷川きよしが熊本の名産の関東のお店訪ねるのがあって、銀座に「銀座熊本館」というお店があるんですね~熊本はふりかけの発祥地なんですね。あと「味千」というラーメン屋さんのこともやっていて塩トマトのラーメンというのを考え中らしいです。塩トマトというのは埋立地でトマトを育てるため、塩分で逆に甘みが出るトマトが作れるらしいです。よっちゃんの熊本を想いながら見ていました。熊本って美味しいものがたくさんありますね~
熊本名産の話になってしまった!(笑)
そうか~大阪まで直通新幹線が出来たとしてもツネさんは遠い・・・複雑ですね~(笑)
でも便利なことはいいことですよね~
>みなみさん
仕事は復帰して3週間になります。来月はまたひな祭りで忙しくなりますね。お気遣いありがとうございます。
住環境色々ありますが、その騒音を除けばここら辺はいい所。湘南も近いし、丹沢とかもすぐ行けますよ。箱根もドライブって感じで気軽に行けますし、最近話題になった宮ケ瀬のバレンタインのライトアップ、それも気軽に行けますよ。子供が小さい頃は色々行きました~その頃ブログがあればみなみさんのようにたくさん写真とって日記書けたのにと思います。
みなみさんのお宅は静かで羨ましいです。最近静かとか、癒しということに反応してしまいますよ。
昔はロックとか大好きだったのですが、今は癒しの音楽が好きですね。歳かなぁ~やっぱり・・・
投稿: アンジー | 2007年2月14日 (水) 00時19分
あんじーさんは厚木にお住まいなんですね。きょんきょんも厚木だったっけ?海も近いしいいところですね。騒音だけが難点か…。うちは東京拘置所の近くで(笑)事件があるとヘリコプターがすごいです。ヘリがすごくてニュースをチェックすると、○○社長、釈放とか…ああそうかって思います(笑)
投稿: あやめーる | 2007年2月15日 (木) 16時29分
>あやめーるさん
あやちゃん、うちは厚木ではないです。厚木基地も厚木市にあるわけではないんです~大和市と綾瀬市にまたがっていますよ。キョンキョン、厚木です!有名だね。家の市も有名人いっぱいいますよ~
松嶋菜々子、小雪、名取裕子、鈴木亜美、清水佐紀(Berryz工房)、天地真理、鈴木拓(ドランクドラゴン)、小山慶一郎(News)、松本玲二(TUBE)、角野秀行(TUBE)、さてどこの市でしょう。すぐ分かっちゃうね!名取裕子と清水佐紀はうちの息子たちと同じ中学です。ちなみに清水佐紀ちゃんは1学年下で普通の女の子みたいですよ。鈴木拓はつい先日フレンドパークに出ていて相模川で釣りしていてそのまま河原に寝てしまうと言っていたのでどこの出身かと思って調べてみました(笑)
投稿: アンジー | 2007年2月16日 (金) 00時23分