サッカーこの1年
元旦、天皇杯の決勝でガンバが準優勝して、ツネさんがオーストリアに発ち早1年。とても嬉しいことに花束を渡すことが出来て「おめでとうございます」のことばが掛けられた1年の始まりでした。
ここから記憶を辿りながら書いていきますので、間違っていたら「そこ違いますよ。アンジーさん!」って遠慮なく言って下さいね~(笑)そしてミーハー発言たくさんするかもしれないので悪しからず・・・m(__)m
2月、久々の代表戦観戦。オシム監督になってから初めての親善試合観戦。そして国内組だけで試合してきて初の海外組召集。短い時間で国内組と海外組がすんなり融合して高原選手のゴールを見ることが出来ました。
Jが開幕して横浜FCの活躍が私の中では期待された。確か開幕試合では浦和×横浜FCで、久保選手がすごいミドルシュート決めて、ひょっとこダンス踊ったんですよね。この後、久保選手のひょっとこダンスの限定手ぬぐいが売り出され、即完売になったとか。レッズと1-1の好ゲームになった。幸先いいかなと思われた横浜FCも勝てなくて、結局J2に戻ってしまいました。でも最終戦、またまたレッズとの試合で横浜が勝ち、レッズの優勝を阻止したのです。
ガンバの滑り出しも順調。相変わらず、アウェイの応援には出来る限り行っていました。今年は初スタジアム観戦もたくさんあり、良かったです。三ツ沢にフクアリに・・・大阪には結局1回も行かれなかったです。
ツネさんはザルツブルクでドイツ語を早々マスターし、移籍してから最初の方は試合に出場出来ていました。夜中にライブラジオ聴いて「ミヤモト~」の声聴いているだけでそこにツネさんがいるような錯覚おこしていました。だんだん出場機会も減り、ベンチということも多くなっていったけど、いつでも出られるようにしっかり準備されていたんだと思います。シーズン途中でチームに合流して優勝の感動を味わったのだけど何かピンとこなかったですよね。契約延長され2007~2008シーズンは本当の意味での優勝を味わえるように応援しています。
6月のレッドブルのイベントではツネさんの背中が大きく見えました。
若い世代の選手たちにも驚かされました。知っていた選手も知らない選手も!U-20じゃ、カナダでのW杯。夜中や朝方でも生でテレビ観戦出来ると思ったら見なくちゃいられない。寝不足もなんのそので見ていたけど、よく走るな~、のイメージ。ゴールした時のパフォーマンスに驚かされました。高校生の時の青木くん見ていたけど、Jリーグに入って久々に見たらすごくかっこよくなっていました。田中亜土夢くんのゴールにも夜中目が覚めちゃった!ミチの活躍も忘れないですよ。
北京を目指すU-22はグループの中で1チームしか行かれない厳しい戦い。1次予選では快勝とは言えずとも1位をキープ。最終予選になってFWがなかなか点が取れなくて、DFやMFがやっと1点を取り辛くもなんて試合が続いて、一旦はどうなるんだろうと思いました。でも厳しくなればなるほど、頑張る選手っているんですよね!李忠成くんの熱い想いが伝わる2ゴール。ベンチでなかなか出られなかったけどチャンスが巡ってきて活躍の細貝くん、オシムさんが倒れてその後に北京五輪出場を決めた選手たち。
ツネさんのイベントに行く途中で東京駅で前から背がすごく高い二人のカッコいいスーツ姿の若者が歩いて来ました。もしや、U-22の選手では?と思い、一旦通り過ぎて、また追いかけて、「U-22の選手の方ですよね?」と聞くと「はい」。萬代宏樹選手でした。追いかけて握手してもらって変なおばさんって思ったかもしれないけど・・・(笑)ジュビロに完全移籍するみたいで楽しみです。
ナビスコ杯もガンバのホームは行かれなかったけれど、アウェイはたくさん応援に行かれ、優勝も国立で見ることが出来て良かったです。シジクレイって神戸にいた時に知ったのだけど、3バックがスキンヘッド3人ですごく威圧感があったのを覚えています。そのシジクレイが京都に移籍。ガンバではお疲れ様でした。ハッシーのブログにもシジとノリさんと、退団する選手との写真が載っていましたね。シジのインターセプトする姿が思い浮かびます。ガンバトラック運転の平さんも長年のお仕事お疲れ様でした。
バンちゃんもガンバに残るということで良かった!
レッズのアジアCL優勝。この快進撃はすごいものですね。今年のニュースに取り上げられていますから。サポーターの力にも改めて驚かされた1年でした。
代表もオシムさんから岡田監督へ。2010W杯出場をかけてもう来年早々に予選が始まりますが、期待します。オシムさんも冗談が言えるまでに回復されて良かったです。
私の中ではマリノスの練習見学を観に行って本当に楽しかったです。ユウジくんのファンへの対応の素晴らしさ、那須くんの爽やかな対応。東京Vに決まりそうだけど、応援していきます。代表目指して欲しいです。那須くん、今度ジャンクスポーツに出るらしいです。友達から教えて頂きました。すごく嬉しいです♪日にちはまだ分からないですけど、見てみてくださいね。
天皇杯は優勝はJ2へ降格の広島なのか、リーグ優勝の鹿島なのか!私としては広島が優勝するといいなぁと思います。
今は選手の皆さんたちが試合の移動とかに色々リアルタイムにブログで知らせてくれるので楽しいですよね!昔では考えられないこと。
長々と書きましたが支離滅裂な文を最後まで読んでくださってありがとうございます。最後にガンバの試合に行く時に玄関で長男が「ツネさんや、ガンバの試合見るのはあなたの元気の源、行ってらっしゃい!」と言われて涙が出てきた私でした。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- W杯最終予選とナビスコ杯(2008.09.07)
- フクちゃん~ツネさん(2008.08.31)
- 迷いますね(2008.08.06)
- トレーニングウェア(2008.06.13)
- 明日は(2008.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当にあっという間の1年でしたね。
ガンバにとっては、ナビスコで優勝したものの、
消化不良な感じです。
その中で、恒さんはやはり凄いなというのが印象的。
サブでいながらもその日のために常に準備を怠らない姿勢、ドイツ語習得など。。
来季は、かなり選手の移籍もありそうなので、
新たな展開がありそうですね。
私、来年もぼちぼちとミーハー観戦しますので、よろしくお願いします!
投稿: iruka | 2007年12月31日 (月) 10時10分
一年経つのは早いですね。年々早くなりますよね(笑)
今年もたくさん試合を見ましたが、でも私にとっては元気の素なので、来年もできるだけスタジアムに足を運びたいなと思います。
ガンバもまだ来季の補強やら移籍やら決まらずにやきもきしますね。
そんな中ツネさんはあくまでもツネさんらしく生きているのを見るとさすがだと思います。
みんながみんなそういう道を行けるとは限りませんよね。
不器用にしか行けない選手も大勢いると思います。そんな選手たちも応援しながらまた楽しんで行けたら良いなと思います。
私も相変わらずのミーハー観戦は続けて行こうと思います。
来年もどうぞよろしく!
投稿: HIROKO | 2007年12月31日 (月) 20時44分
今年も、ほんとにいろいろありましたね
私は、ガンバのゼロックスとナビスコの優勝が見れたのが一番嬉しかったです
ただ、ガンバは終わり方がよくなかったのが、ほんとに残念でした
元旦は、国立に行くつもりでしたのに・・・
恒さんには、夏のイベントにもいけませんでしたし
今回も外れてしまったので、しばらく生では会えそうもありません
なにせ、試合の映像もYahooの動画だけではやっぱりさびしいですね
来年は、ガンバの試合も増えますし、代表もまた予選が始まりますし
オリンピックもありますのでサッカー三昧の日は続きそうです
できたらテレビでいいので恒さんの試合が見れれば最高ですが・・・
こんな私ですが、また来年もよろしくお願いします
できたら、どこかでお会いできたらと思っています
投稿: chietty | 2007年12月31日 (月) 22時12分
皆様コメントありがとうございます。
>irukaさん
明けましておめでとうございます。
今年も色々とお世話になります~
ツネさんのオーストリア出発に始まって、本当に早かった1年ですよね。
ガンバも最初順調だったけど、最後は尻つぼみのような気がしました。
ツネさんは本来のCB獲得目指してまた頑張ってくれることでしょう。
irukaさんとしてはアキの移籍のことが年が明けても一番の気になることですよね。
私も那須くんの移籍が一番気になる事柄です。決定間違いなさそうですけどね。
なかなか大阪へ行かれなくてirukaさんともお会い出来ませんが、今年もまた選手の話題で盛り上がりたいですね(笑)
情報宜しくm(__)m
>HIROKOさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします~!毎年毎年1年が過ぎるのが早く感じて、本当に歳だなぁ~って思ってしまいます。
私も去年はもう少し、試合観戦を減らそうかなと思いながら、逆に多くなっている感じがします(笑)
もっと歳が若かったら観戦だけでなく自分でもやってみたいなんて思いました(汗)
ゴールが決まった時など本当にスカッとするだろうな~と。
ガンバはあまり派手な補強は無さそうだけれど、まだまだ何が起こるかわかりませんよね!
HIROKOさんもあの選手をしっかり応援されてくださいね♪私もツネさんやガンバはもちろん、那須くんをチームが変わっても応援します。
またまた試合観戦が増えそうです。
去年は試合のに限らず色々お世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。
>chiettyさん
明けましておめでとうございます。
chiettyさんはゼロックスもでしたね。私はナビスコだけでした。最後はあっけなく終わりでしたね・・・
元旦にサッカーの試合が見られるのは嬉しいことなのに残念でした。
ツネさんの今回のイベントはあまりに人数が少ないですよね。寂しい。。。試合もYahoo動画じゃ一部分だけだし、いつも思うことですが、録画でもテレビで試合が見てみたいですよね。
2008は更にたくさんの試合が見られそうで楽しみです。岡田監督の采配も見ものですよね。
chiettyさんとはブログで知り合い、けっこう長いのにお会いしたことが無くて同じ関東ですのに一度も会ったことが無いなんて・・・きっとガンバの試合などですれ違ったりしているかもしれませんよね。今度chiettyさんのブログからメールさせて頂きますね~!
こちらこそ、宜しくお願いいたします♪
投稿: アンジー | 2008年1月 1日 (火) 01時02分
アンジーさん、こんばんは。
昨年も色々なドラマがあったサッカーでしたね~。楽しませてもらいました☆
今年のJリーグ、そしてW杯予選、北京五輪、どうなるんでしょうか??今からとても楽しみですね~。
それにしても、息子さんの言葉・・・感動しますね~。(泣)いい息子さんだわぁ。なかなか言えない事ですよね。
投稿: みなみ | 2008年1月 2日 (水) 23時46分
>みなみちゃん
昨年も喜んだり落ち込んだり、楽しませてもらった1年でしたね!
他にも最大の楽しみが出来て良かったですよね。
なかなかまだ違和感があるけど、その内グリーンのユニフォームがしっくりくる時が来るんでしょうね。また一緒に追いかけちゃいましょうね(笑)
第一印象№1な那須くんだと思います。
息子は私が入院した時も父が仕事で忙しい時にサッカー観戦やブログなんかしているから病気になるんだと言っていたらしいんですが、父と喧嘩しそうになったらしいです(笑)
投稿: アンジー | 2008年1月 3日 (木) 18時06分