選手のブログ
毎日Jリーガーのブログ覗くのって楽しみですよね。
最近ガンバの福元洋平くんも始めたみたい。バンちゃんから習ったみたいで・・・
表現の仕方がやっぱり若いなぁ~
ミチのブログにはいつも笑わせてもらっています。ソウタくんは相変わらず楽しいし、表現の仕方がおかしい~ハッシーはすごくマメって訳でもないですが、のほほ~んとした語り口がいいですわ。
ガンバ以外では横浜F・マリノスの田中隼磨くん、更新しない日がなくて家族のこと、特にお子さんの話、試合のことや、友達と(主にJリーガーの友達)一緒にご飯食べに行った話などもよく載っていて、最近はファンの質問にもよく答えてくれてます。他サポのコメント大歓迎だそうでかなり色々な他サポのコメントがされています。私も2回コメントしました。アンジーじゃないですけど・・・
最近選手がブログを始める人が多くてJリーガーのブログをするための心得みたいな本が選手たちに配られたみたいですね。
ボンバーブログは話題が豊富!毎日見るのが楽しみで日課になっています。それと独自な言い回しがすごく好きです。関西人じゃないのに関西っぽい!今はW杯予選でドバイで合宿していてドバイの魅惑に感動していますね私も行ってみたなぁ。七つ星ホテルすごいわ。バーレーン戦、頑張ってもらわないとね。玉田選手にまた活躍してもらいたいです
GUAPOはホントにすごく好きです。俊輔の試合以外のことが見られて、やはりお子さんのこと、奥様のことが書かれていて温かく良い感じです。一度にたくさんの選手のブログが読めるのも嬉しいですね。なんと言っても那須くんが一番たくさん更新してくれているから最高です。個人のブログの時は1ヶ月に1度みたいな感じで日記じゃなく月記とか言われていたそうな・・・毎日覗いています
ツネさんのブログはこの私のブログを始めたきっかけになったものです。パソコンもと言ってもいいかもしれません。ツネさんのHP見たさにパソコン買ったのですよ。レッドブルの施設でリハビリをのんびりされていて気持ち的にもリラックス出来て良かったですよね。
その他たくさんの選手がブログしているので見たいのですが、皆さんはどんなブログ読まれていますか?
| 固定リンク
「Jリーグ」カテゴリの記事
- やったね!(2009.05.06)
- 磐田×神戸(2009.05.03)
- どちらも・・・(2009.04.30)
- きのうのJリーグ(2009.03.15)
- ホームチームが大量失点の日!(2009.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アンジーさんこんばんは
先日は『残念話』にお付き合い頂きありがとうございました(笑)
選手達のブログがいっぱいあって見に行くのが楽しみでもあり忙しくもありという感じですね。


更新が無いときはだいたいチームの調子が悪かったり…の時が多いみたいですね
メール機能も付いているのでそんな時こそ励ましメールを送ればいいのですが案の定?『小心者』で送れなかったりします…
子供さんがいる選手は子供さんの話題が多くて和みますね。
無理だと思いますがガンバではヤットと加地君にブログを開設して欲しいです
ヤットは面倒くさがってムリでしょうし加地君はPCが得意ではないみたいなのでムリですね…
ブログは選手の素顔が見れて楽しいですよね。これからも色んな選手が始めてくれるとうれしいです。
投稿: おあき | 2008年3月23日 (日) 19時45分
>おあきさん
こんばんは~!
いつでもお付き合いしますので話してくださいね。
夜遅くても構いませんので~
ブログ巡りも忙しいですよね(笑)負けが続いたりすると選手は何とコメントしたらいいか考えちゃうでしょうね。
ファンがコメント出来なくてもメール出来ればすぐメールしちゃいますよ。顔が見えない分図々しくいけます(笑)
ミチのブログは若いなぁ~と思い年代の差を感じますが、1度だけメールしたことあります。
一方通行だけど、反応せずにいられない時があります(笑)
すごく良い試合見せてもらった時などはすぐメールしちゃいますね。おあきさんもメールしてみて~!
ヤットは本当に面倒くさいことはイヤという感じですよね。加地くんは松代さんにこれほどPCが苦手な人も珍しいみたいに言われていましたよね~!
加地くんなら楽しそうなのに・・・
私もサッカーaiの記事で田中亜土夢くんが20歳になったからブログでも始めたいと書いてあって楽しみにしているんですよ~!
投稿: アンジー | 2008年3月23日 (日) 22時19分
選手ブログ、私も大好きで日課のように見ています~♪ 選手が自分の言葉で、サッカーの事、日常の事、友達の事・・・などなど語ってくれるのが嬉しいし、文面を通して選手の性格なんかが見て取れるところがまたいいですよね。(笑)
脳科学者の茂木先生がおっしゃってたんですが、ブログ(日記)を書くのって脳科学的にいいそうですね。自分の思った事や気持ち、その日にあった事なんかを日記を通して書くことによって、もう1度再体験すると言うか、客観的に見るって事が脳にとっていいそうです!!
そっかぁ、私達も脳にいい事してるんだぁ~なんてね。(笑)
そう言う意味では、選手もブログを通して自分の気持ちやプレイを振り返る・・・ってのが効果アリなんでしょうね~。ユウジくんはホントマメで内容も楽しくて大好きです!! 山瀬くんも始めたしね~。
加地くんもやって欲しいけど、無理なんだろうなぁ。。。(^^;
投稿: みなみ | 2008年3月24日 (月) 23時17分
>みなみちゃん
遅いぞ!
メンテナンスのため、遅くなりごめんなさい。
選手のブログ覗くのが趣味になっている私です(爆!)
ホントに暇な人だわ~^^;
でも楽しみで仕方ありません。本当に選手の性格っていうのもちょっと分かる気がしますね~!
頻繁に更新してくれる那須くんだけど、どうした~
初めてだね。こんなに遅いの・・・GUAPOになってから。
脳科学者の茂木先生のお話。良いですね!
嬉しいことならまたそこで再体験出来る。そうです、そうです。書いているとまたワクワク感が蘇るし、良いことだよね
先生、良いことおっしゃる~(笑)
そうね、私たちも脳に良いことしてるのね。
選手も試合を振り返りながら、反省したり良かったことはまた次のプレーに繋げたりしてね。
加地くんのことばで見てみたいけど、可能性は0に近いかな
投稿: アンジー | 2008年3月26日 (水) 16時54分